2学期始業式講話

約2週間の夏休みが終わり、先週24日から学校への登校が始まっています。

今年は例年とは違うことの連続ですが、今日9月1日が2学期の始業式になります。

 

さて、昨日、皆さんに渡したものが3つありました。

1つ目は、1学期の通知表です。今回は5教科だけの評価になっていました。学校通常再開が6月からでしたので、約2か月という非常に短い期間での評価です。現段階でもっている力を数字で示しているわけですが、高い評価だからだと安心することでもありませんし、ましてや諦めることはもっての外です。今後、自分の何が足りなくてどう伸ばしていくといいのか、先週の三者懇談で担任の先生からも一人一人にそんなアドバイスがあったのではないでしょうか。2学期は一番長く、また学習を充実して行う学期です。ぜひ、自分の力をこれから磨いていってほしいと思います。

2つ目は、2・3年生それぞれに配付した宿泊を伴う行事の中止連絡です。2年生は野外教室、3年生は修学旅行、それぞれ学年の先生方が一生懸命知恵を絞りながら計画を進めていました。ただ、新型コロナウィルスの感染状況が沈静化せず、むしろ感染者数が増加している中、寝食を共にする宿泊行事での感染の危険性が高いということから、中止という判断になりました。

2・3年生の皆さんはとても楽しみにしていた行事だと思いますが、安全を第一に考えたことですので、大変残念ですが受け入れてもらうしかありません。その代わりとなる行事を、学年の先生方に考えてもらっています。宿泊ではなく日帰りとなりますが、友達や学級での大切な思い出づくり、十分楽しんでもらえたらと願っています。

3つ目は、9月の部活動自粛の連絡でした。新学期になって、2年生は新チームとしての本格的な活動開始、1年生は仮入部から正式入部へという段階、「よし、やるぞ!」という意気込みがあふれていたかもしれません。しかし、今一度5月~6月の頃を思い出してください。分散登校から通常登校になり、半日授業から終日授業、そして部活動再開というステップを踏んできました。あの頃よりコロナ感染の状況は悪くなっています。また、9月になっても30度を越える暑さは当分続き、熱中症の危険性が高い状況です。まずは、明日から通常の時間帯での生活が始まるので、学校生活のリズムをしっかり作り、学校での暑さ対策にも慣れ、体力をしっかりつけることを最優先にしたいと思います。そして、ぜひ、皆さんに打ち込んでほしいのは、「蟹中祭」への取り組みです。例年の学校祭よりは縮小していますが、学校が一つになる、学級の仲間意識を高める絶好の機会です。限られた中での活動になりますが、皆さん、ぜひ短期集中・完全燃焼を目指してください。

 

最後になりますが、2か月遅れてスタートした1学期に比べたら、今日9月1日に全校生徒が元気に顔を会わせて、無事2学期が始まることが何よりうれしいことです。コロナ対策、熱中症防止、不安はいろいろありますが、私たちはしっかり前を向いて力強く心を熱く蟹中魂で頑張っていきましょう!

 

以上で始業式の話を終わります。