3/12(水)に4月に入学してくる小学6年生を招いて、中学校体験を行いました! 2月から準備を重ね、来てもらう小学生に分かりやすいように、様々な工夫をしていきました。 本番では、実際に体験する活動があったり […]
2025年03月の投稿一覧
名古屋分散学習 完結
11/21(木)に名古屋分散学習が行われました。普段では見ることができないような各事業所の裏側などを見学し、とても貴重な体験ができました! 12/16(月)には、各クラスの中で選ばれた班が、体育館で発表を行い […]
体育祭本番!!
本日10/10(木)に体育祭が行われました!天候が心配されましたが、当日は暑すぎず、太陽も出て絶好の体育祭日和になりました!!各ブロックこれまでに練習してきたことを生かして、元気いっぱいに競技を行うことができました!明日 […]
体力テスト
5/15(水)に体力テストが行われました。 当日は、長座体前屈、握力測定、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、ソフトボール投げを行いました。 各種目で元気よく活動する姿が見られました。 &nb […]
世界一受けたい授業
5月7日(火)、名古屋大学経済学部の土井教授をお招きして、世界一受けたい授業「経済と異文化編」の講演をしていただきました。土井教授の海外で過ごした経験や、日本と他の国との違いなどを分かりやすく教えていただき […]
中学生になってから1か月が経ちました
4/5に入学してから約1か月が経ちました。小学校とは違うことばかりで戸惑うことも多かったと思います。 そんな中でも、自己紹介や学級での活動を通して、新しいクラスメイトとの交流を深めていきました […]
初めての学校祭(体育祭・文化祭)♪
10月12日(木)に体育祭、10月13日(金)に文化祭が行われました。 1年生にとっては初めての学校祭。当日はドキドキわくわくだったのではないでしょうか。 クラスやブロックが一丸となって競技や合唱に取り組んでいる姿はとて […]
パーソナルスペースを意識して生活しよう!
9月21日(木)6限に、1年生で保健集会を行いました。 「私のパーソナルスペース ~人との距離感を考え、相互理解を深めよう~」のテーマのもと、友達との関わり方について考えました。 保健委員が出演した動画や先生たちの劇を見 […]
ネット・SNSの使い方について考えました!
今週の道徳授業のテーマは「情報モラルについて考えよう!」でした。 以前、講師の方を呼んで情報モラル教室を行いましたが、あらためて、ネット・SNSの使い方について、各クラスで考えてみました。 授業の内容は、具 […]
4日間の体験入部終了♪
先週の火曜日から金曜日まで、1年生は部活動の体験入部を行いました。 火・水曜日は第1希望、木曜日は第2希望、金曜日は第3希望の部活動に参加しました。 実際に体験すると印象が変わったり、興味をもてたりしたので、体験入部は楽 […]