2023年03月の投稿一覧

2年生の部屋

今年度最後の「ようこそプロフェッショナル」

6時間目に2年生はTikTokerを講師に招いてお話を聞きました。 講師の方は、2年前まで蟹江中学校で社会科の授業を教えてくれていた先生です。 学校の先生からTikTokerに転身し、新しい道を切り拓く姿に心を動かされた […]

2年生の部屋

2年生 進路学習会

今日の6時間目に2年生を対象に第2回進路学習会を行いました。 今回は、専修学校、私立・専門学科、私立・普通科の先生方を講師としてお招きし、お話をうかがいました。 進路を選択するときに大切なこととともに、「人柄」を磨いてい […]

2年生の部屋

2年生 着付け教室を行いました👘

9月28日、29日の2日間、講師の方々をお招きし、本校の武道場で着付け教室を行いました。 浴衣の由来、名称などを教えていただいた後、実際に浴衣を着てみました。 講師の先生から「浴衣を着たことがありますか?」と聞かれ、 3 […]

2年生の部屋

町づくりタウンミーティングを行いました。

蟹江町長の横江淳一様と副町長の加藤正人様を招いてタウンミーティングを行いました。この会では2年生の学年全員が蟹江町のよいところとこれからの課題を直接町長、副町長と話し合うものでした。蟹江町は交通の便もよく住みやすい町であ […]

2年生の部屋

2年生 職場体験報告会(学年発表)

6月21日に、職場体験報告会(学年発表)を行いました。自分たちの活動のまとめとするだけなく、他の発表を聞くことで、様々な職種についての理解を広げることを目的として実施しました。 各クラスから2グループが代表として、「体験 […]

2年生の部屋

2年生 進路学習会②🏫

本日の6時間目に、2度目の進路学習会を行いました。今回は名古屋工学院専門学校、享栄高校、清林館高校の私立3校の先生方からお話を伺いました。 私立高校ならではの特色や建学の精神を知り、進路選択の幅を広げることができました。

2年生の部屋

2年生 進路学習会①

本日、6時間目に南陽高校、佐屋高校、富田高校の先生をお呼びして、総合学科、専門学科、普通科、それぞれの特色についてを紹介していただきました。 それぞれの学科について知り、人生の大きな分岐点での自分の進路を思い描くことがで […]

2年生の部屋

2年生 薬物乱用防止教室

本日、6時限目に蟹江警察署の方をお呼びして、薬物に関する講演をしていただきました。薬物に対する正しい知識を教えていただき、薬物を服用してしまうとどうなるのかを再現した動画を見ました。また、薬物の模型から薬物の危険性を理解 […]

2年生の部屋

野外教室 ただいま帰りました!!👍

二日間の日程を無事に終え、2年生が野外教室から帰ってきました。 バスから降りる姿は、少し疲れた中にも十分に楽しんだ満足感が感じられました!!解散式では、代表生徒、校長先生、学年の先生のお話から、それぞれの成長、頑張り、そ […]